- トップページ
- ループ文のPHPチュートリアル
- while文
ステップ19 - while文
やってみようwhile文は式の結果がtrueの間は繰り返し文を実行します。式の結果がfalseになればループを抜けます。構文:while (式) { 文 }
従ってループ中に最終的に式の判定がfalseになるように文を記述する必要があります。さもなくば無限ループになります。
従ってループ中に最終的に式の判定がfalseになるように文を記述する必要があります。さもなくば無限ループになります。
$iとは?
$iはInteger(整数)型を表します。ループなどのスコープが非常に狭いローカル変数としてよく使用されます。整数値は$i、文字列は$sまたは$str、文字は$cなどが一般的です。変数名の衝突のリスクがあるため、ループ以外での使用は避けましょう。
サンプルコード
//$iが10未満の場合はループする
$i = 0; //初期値を0とする
while ($i < 10) { //値が10より小さい間はループする
echo $i;
$i++; //ループの度に値を1つずつ増やす
}
//上記のコードの場合、文中の$i++;の行が無ければ無限ループになります。
PHPバージョン8.2
使い方
PHPのコードをWeb上で実行して実行結果を確認しながら学べる無料のPHPチュートリアルです。
コード欄にサンプルのPHPのコード(<?phpと?>は不要)を記述して、実行ボタンをクリックしてください。
PHPのソースコードをphpコマンドで実行するのと同じような感覚で実行結果が下のテキストエリアに表示されます。
また、関数の自動補完(2文字目を入力した時点で関数候補を表示)やコードエディタの背景色の変更も可能です。
PHPを学びたいけど実行環境がすぐに作れない、外出中で実行環境がない場合などに無料で気軽にPHPが学べるサイトです。
注意
無限ループや処理に時間がかかるコードを実行した場合、約1秒でタイムアウトしその時点の結果を出力します。
なるべく高い負荷のかかるコードの実行はご遠慮ください。
注意
画面解像度 1366×768 以上での利用を推奨します。